スポンサーリンク
スポンサーリンク

プラハ観光の強い味方。地下鉄とトラムを上手に使おう!【チェコ旅行記2】

本記事にはプロモーションが含まれています
プラハ観光はトラムトメトロを使って チェコ

プラハの見どころはある程度集まっているけれど、それでも歩いて回るのはちょっと大変です。 プラハ市内は地下鉄(メトロ)とトラム(路面電車)が走っているので、上手に利用すると観光がずっと楽になります。

宿泊したホテルがトラムの停留所と近かったこともあり、私たちは主にトラムを利用して観光地を回りました。トラムは車窓から街の景色を楽しめるのがいいですよね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

プラハ市内交通の乗車券の種類

プラハ市内の地下鉄、トラム、バス、ケーブルカーの乗車券はすべて共通です。

乗車券の種類は以下のようなものがあります。(値段は2019年現在)

  • 1日券 ショート(30分間有効) 24コルナ
  • 1日券 ベーシック(90分間有効) 32コルナ
  • フリーパス券 1日券(24時間有効) 110コルナ
  • フリーパス券 3日券(72時間有効) 310コルナ

乗車券は券売機か窓口、キオスクで買うことができます。

券売機は鉄道駅のほかトラムの停留所にも設置されています。ただ発券機を置いてないところもあったので、1日券を使って回る場合は必要な分をまとめて買っておいたほうがあわてなくてすむかも・・・と思いました。

なお、停留所の券売機では72時間有効のフリーパス券の扱いがないので注意してください。

トラムの停留所にある券売機
トラムの停留所にある券売機
トラムの停留所にある券売機

3日券(310コルナ)のボタンがない・・・

要注意:券売機はコインのみでお札は使用できません。

券売機で乗車券を買う

実際に買ったのは1日券(ショート)とフリーパス券(3日券)です。
1日券はよほど遠くへ行かない限り、ショート(30分間有効)で大丈夫だと思います。

プラハ市内交通の乗車券、1回券

1回券(ショート)
プラハ市内交通の乗車券、フリーパス券

フリーパス券(3日券)

乗車券の使い方

乗車券を購入したら、トラムや地下鉄に乗るときに自分で刻印をします。

地下鉄はたしか改札のところに機械があったと思います。
トラムは乗ったら中に機械があるので、そこで刻印をします。

刻印をせずに乗っているのを見つかったら、罰金になるので周囲してください。

フリーパス券は刻印から1日券は24時間、3日券は72時間使うことができます。

乗車券を自分で改札する

機械に通すときは乗車券に書かれた矢印の方向に従って差し込みます。
これも間違えると罰金の対象になるので気を付けましょう。

乗車券の刻印場所

トラムの路線番号と停留所

トラムは車両の前部に路線番号を書いているので、自分が乗る路線をあらかじめ確認しておけば乗り間違えなくてすみます。停留所も写真のように標識が立っているのでわかりやすかったです。

プラハのトラム

路線図をプリントして持っておくとラクチンです

プラハのことをネットで調べていたときにチェコの公共交通のサイトを見つけ、そのサイトから路線図をプリントして持って行きました。

サイトのここをクリックすると路線図のpdfファイルが表示されます。

チェコ公共交通のサイト
プラハの地下鉄とトラムの路線図

こんなファイルがでてきます

街中でいちいちガイドブックをとりだして確認するのは面倒くさいし、防犯の面でも気になります。プリントした紙ならカバンの外ポケットにでも入れておけばさっと取り出すことができるので、手軽で便利でした。

難点は雨が降ったらにじんでしまうことでしょうか。

トラムと地下鉄を利用して、プラハを楽しもう

プラハのトラム

最初は戸惑うこともあったけど、切符の購入もトラムの乗り方にもすぐに慣れてプラハ観光の強い味方になりました。

「元を取るのは大変」と言われる3日券だけど、いちいち乗車券を買わなくてすむ点は気楽でよかったです。歩き疲れたら一駅でも気軽に乗ることができるので、ガンガン利用しました。

らんずえんど通信 チェコ街歩き-旅行記と旅行情報- トップページへ戻る

らんずえんど通信トップページへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました