ヴェネツィアで泊まったホテル、Hotel Città di Milano(チッタ・ディ・ミラノ)
迷路のように入り組んでいる町、ヴェネツィア。
ただでさえ路地が入り組んでいるのに、その路地のさらに奥にあったのがこのホテル。
最寄りのフェリーターミナルが「リアルト橋」なのですぐにたどり着けるだろうと思ったのに、1時間も探し迷うことになった、思い出のホテル。
正直、今行っても絶対に迷う。
すんなりとはたどり着けない自信がある(断言)。
でもホテルの場所さえ覚えてしまえば、観光にはとても便利な立地だ。
サンマルコ広場へも近い。
部屋は質素だけど、きれいに整っていた。
「わあ、おしゃれ!素敵!」というのではないけれど、きれいに掃除をしてあって問題はない。
ただ、泊まった部屋はバスルームがとても狭く、それなのにドアがバスルーム側に開くようになっているものだから少しばかり使いにくかった。
ドアを開けて体を滑り込ませ、ドアを閉めたらやっとトイレとご対面できるような、そんな造り。
とはいっても旅行は2005年のこと。
トリップアドバイザーで写真を見てみると、当時よりも部屋はきれいになっている印象。
トリップアドバイザーでホテル チッタ・ディ・ミラノを見てみる
チッタ・ディ・ミラノ(Hotel Città di Milano)の良い点は
- 観光に便利な立地
- ヴェネツィア島内では手頃な値段
困った点は
- 場所がわかりにくい
- 建物は古め
といったところだろうか。
ヴェネツィア島内で手ごろな値段で泊まりたいという方にはオススメ。
でも方向音痴な人にはオススメしない。
ヴェネツィア関連記事



ホテルはどこ? 雨が降る夜中のヴェネツィアを彷徨い歩く【イタリア旅行記1】
マルコ・ポーロ国際空港からヴェネツィア本島(旧市内)へ飛行機を乗り継いで夜10時過ぎに降り立ったヴェネツィアは雨模様だった。マルコ・ポーロ国際空港から水上都市への玄関口となるローマ広場まではバスで移動する。しかしなぜかバスの便は22時台には...

迷宮の町ヴェネツィアを気ままに散策する【イタリア旅行記2】
鐘楼から眺めるヴェネツィア
ヴェネツィアの町を高いところから見てみたい。
まずは沖合いの小さな島、サン・ジョルジョ・マッジョーレ島へ。
教会を見学した後、エレベータで上にあがった。
サン・ジョルジョ・マッジョーレ島
エレベータの...
コメント